カブトムシ 卵の掘り出し 何の卵かと言えばカブトムシです。カブトムシのメス、チイコを見かけない日が続いていたので、きっと卵を産んでいるはずと主張するサスケは、掘り出してみたくて仕方ありません。そして姿を見せなくなってから飼育ケースの底の方にチイコの姿が。そして白い卵... 2022.07.31 カブトムシ
その他 電車の旅… 電車の旅と言えばコテツです。先日7/18の話。コテツは春休みに一緒に電車のお出掛けができなかったお友だちと、小田急線サイコロの旅をしてきました。今回の旅はお友だちと、お友だちのお母さんと妹さんも一緒でした。ちなみに私はパートの日でしたし、サ... 2022.07.24 その他
子ども会 子ども会のこと… 4月に班長兼会長(名ばかりの…)となってから、あっという間に7月、8月のラジオ体操の時期になりました。子ども会の独自のイベントということもあり、最近は班長の間で毎日のようにLINEのやりとりや、LINE通話などをしていました。多い時は20も... 2022.07.19 子ども会
カブトムシ 昆虫たち 昆虫達のその後ですが、先週(7/10)に、サスケは近所のホームセンターでメスのカブトムシを購入しました。何度も朝早くから虫とりに付き合っていた夫は「そこまでしなくても…」という反応でしたが、家にいるオスのカブトムシ4匹中3匹がペアになれない... 2022.07.17 カブトムシ
カブトムシ 脱走劇の話(7/11、7/12) 何の脱走かというとカブトムシです(*^^*)7/11(月)、私は大体4時過ぎに起きますが、何か玄関でゴソゴソと聞こえるような…。玄関に昆虫の飼育ケースがあり、見た感じ誰も特に動きはありません。ちょっと不思議な思いをして、リビングに戻るとやは... 2022.07.12 カブトムシ
クワガタ この土日(7/9、7/10) 今日(7/10)は参議院選挙ですね。暑くなる前の7時半くらいに近所の小学校に行ってきました。投票所で名簿を見て、投票用紙を手渡してくれたり、投票箱の前に座っている方々、選挙立会人というのでしょうか。町内会の役員をやっている方達が選挙立会人と... 2022.07.10 クワガタ
その他 コテツのいない2日間 コテツはいま、林間学校にいってます。7/5(火)に出発し、2泊3日で本日7/7(木)の夕方には帰ってきます。家を出るとき、大きなリュックを背中に、小さなリュックは前に抱えて家を出ていきました。出発までがバタバタとしていたので、コテツの姿を写... 2022.07.07 その他
その他 お世話の季節 まだ昆虫の話が続きます(^-^;7/1にカブ太郎(カブトムシのオス)が羽化をしたことを書きましたが、この日は夫が在宅勤務でしたので、サスケと夫は夕飯を食べたあと19時半過ぎに近所の緑地まで虫とりに行って、ノコギリクワガタのオスを2匹とってき... 2022.07.05 その他
カブトムシ オスの羽化 カブトムシの話が続きます。7/1(金)人工蛹室にいるオスのカブトムシが、日に日にサナギの色が濃くなってきたので、サスケとそろそろ羽化が近いねと話していました。「オスのカブトムシが羽化している!!」16時過ぎ、先ほどまで全く動きがなかったのが... 2022.07.03 カブトムシ
カブトムシ カブトムシのメス 6/29(水)22時、コテツが「メスのカブトムシが土から出てきたよ!!」私とサスケが寝たあとリビングにいた夫とコテツが、玄関が何か騒がしいと見るとメスが土から出て動き回っていたということでした。サスケを起こしに寝室に来てくれましたが、サスケ... 2022.07.02 カブトムシ