その他

その他

おもち

12/31、年末の話です。昨年同様に自宅で餅を作ります。もちっこという機械を使って、もち米から餅が作れます。このもちっこの機械は、何度か登場している母のお友だちのTさんからいただいてました。23年末に餅を作ったときは簡単にできていたので、同...
その他

年末年始

我が家の年末年始はというと、年末は大掃除やら正月用品の買い物、そして夜は紅白歌合戦や逃走中を見て過ごすです。ただ、今年は逃走中を見ることをすっかり忘れていて、サスケは悔しがっていました。昨晩の話(12/31)、コテツはやたらと自分の部屋にこ...
その他

カシオペア

先日、家族でカシオペア寝台特急に乗ってきました。カシオペアって、廃止になったのでは?かつて北海道から寝台列車の北斗星には乗ったことがありましたが、カシオペアは乗らずに廃止になり、鉄道好きの夫は悔しがっていました。定期運行は終了したようですが...
その他

抜けている

人より抜きん出ていると言った話ならいいのですが、私自身、抜けているという話です。先日、コテツの塾の面談があるというので向かったのですが、塾の受付の方が微妙な表情。奥からさらに上の方が出てきて、『面談のお約束は来週のようですが…』この日はコテ...
その他

合唱

先日、中学校でコテツのスキー教室の説明会があり行ってきました。2泊3日、バスで行きます。小学生の時よりも、クラス以外のお友だちがいて今のコテツは安心です。コテツは部活動に入り、その他に最近は学校の合唱クラブにも入りました。合唱クラブは有志で...
その他

係決め②

土曜日は来年度の係決めの日でした。私は、午前中は立ち番の日で、おまけに私も配車することになっていたので朝からピリピリ。単独号といって、私とサスケだけで向かうなら気が楽ですが、チームのお子さんを乗せるとなると、運転も慎重になります。午前中は試...
その他

校外委員の話

最近、ちょっと落ち着かない状況だったのが、小学校の校外委員です。今年の4月あみだくじで委員長をひいてしまい、よく分からないまま走ってきた感じでしたが、そろそろ来年度に向けてマニュアルなど手直しする時期に。マニュアルの管理は私がやりますが、実...
その他

コテツDay

先日、サスケDay を書きましたが、コテツDay もありました。サスケの授業参観の日(11/9)、私は行くつもりでしたが、夫とコテツから、鉄道のフェスがあるから付き合って欲しいと。鉄道なら2人で行けばいいじゃん!と話しましたが、夫は仕事で休...
その他

サスケDay

先週の土曜日(11/9)は、小学校は授業参観日でしたので、月曜日(11/11)は振替休日でした。今度の月曜日はカブトムシの幼虫の土の交換と、ペットショップでコバエシャッター(飼育ケース)を買いに行く!と、サスケは楽しみにしていました。日曜日...
その他

11月の3日連休③

3日連休の最終日(11/4)、『今日はコテツと出掛けるから』朝起きてすぐ、夫から言われました。私と風邪のサスケは留守番で、夫とコテツでどこかに出掛けるようです。ただ、いつものごとくコテツが遅く起き、遠出の話はなくなり、宇都宮で餃子を食べる、...