最近、ちょっと落ち着かない状況だったのが、
小学校の校外委員です。
今年の4月あみだくじで委員長をひいてしまい、
よく分からないまま走ってきた感じでしたが、
そろそろ来年度に向けてマニュアルなど手直しする時期に。
マニュアルの管理は私がやりますが、
実務はしていないので、よく分かっていません。
5月に校外委員の全体での集まりがあり、係決めを行いました。
よく分からないままの私が、マニュアルにそってお話をするという、
大勢の前で話すのも苦手なので、修行のよう。
校外委員は、一人3つの係を引き受けます。
①朝の立ち当番…朝の通学の時間に横断歩道に立つ
②学年ごとの大きな活動…校外だよりの作成、横断歩道にストップマークを張り替える、子ども110番関連(何か困ったことがあったら駆け込めるお宅、お店、施設)
③小さい活動&単発の仕事…印刷&配布係、全家庭に配布している腕章の管理、交通安全教室の手伝い、外部会議の出席など
コロナ前は町内会の車に乗って学区内を見回る活動もあったようですが、最近は休止状態。
各グループにリーダーを決めて、リーダーを中心にそれぞれ活動していき、
活動が終わると委員長の私に、活動終了の報告をいただきます。
○月○日、誰が、どこで、どういった活動をした、など活動記録を作っていきます。
たまに相談を受けますが、マニュアルに書いてあること以上は分からず、
前年度の委員長さんやPTA役員さんに聞いたりして回答。
こんな調子の委員長でした(^_^;)
PTA役員や、委員会の委員長や副委員長になると、
今後、下の学年のお子さんでのPTAや委員会活動も免除されます。
サスケの代で引き受けた私にはメリットはなかったのですが、
今年度の募集から、卒業式に優先席が作られるのだとか。
コテツの卒業式のとき、早く家を出たつもりが上には上がいて、
保護者席は、前から3列目。
サスケの卒業式に優先席に座れるならありがたい。
来年度の校外委員の委員長、副委員長が決まったら、引き継ぎをしてお役終了。
来年の3月、4月あたりの話になります。
残り数ヵ月、校外委員のお仕事、頑張ります(*^^*)
コメント